スタッフブログ
blog
blog
アジアホームズ髙橋です。
今日は、先々週に職場体験に来てくれた三内中学校2年生からお礼のお手紙が届いたので、そのお話。
絶対に何かを見ながら書いただろっていう定型文の挨拶から皆さん始まってましたが、中央部分はみんなそれぞれオリジナル。
総じてみんな楽しんでいってくれたみたいで、数人はこの業界に興味を持ってくれたようです。ラッキー。
仕事は楽しい事ばかりではないのですが、とは言え、人生の多くの時間を費やす仕事は楽しんだ方が良いに決まってるので、そんなことを意識してもらえたらと色々やってもらいました。
仕事は基本的に、誰かに対してする事なので、相手が喜ぶようなものを作ったり考えたりする体験をしてもらいました。
そこで、『明日の昼ごはん、社員食堂やってよ』ということで中学生みんなで考えたのが【広島風お好み焼き】。
売るとしたらこれ何円で売る?とか、材料費を買う前に考えて実際掛かった金額と比べてみたりしました。
大工の滝本くんが体験に来た中学生にいじられて、本気でイライラしてたのも楽しかったです。
そんな半ギレ滝本くんは、最後偉そうに『恋愛しろよ』って教鞭をとっていました。
そんなこんなで完成した、三内中学校の学生さんが作った青森ヒバの作品が今週土曜日に行われる弊社のイベントで出品することとなりました。
材料や労務費から売値を学生たちが考えて作られた作品です。
ぜひ遊びに来て、手にとって見てみてください。
では。
【アジアホームズ 髙橋 大佑】